Hitachi 飽和付近の色再現を改善する特許
日立コンシューマエレクトロニクスが飽和付近の色再現を改善する特許を出願中です。 ライブビューを、適正露出と飽和しない露出とで交互に繰り返し合成することで実現するようです。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-150471 公開日 2014.8.21 出願日 2013.2.4 日立コンシューマエレクトロニクスの特許 フレーム毎に露出を変える...
View ArticleRicoh 8.17mm F1.4(2/3")の特許
リコーが8.17mm F1.4(2/3")の特許を出願中です。 embodiment1: 8.17mm f/1.4(2/3") 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-174234 公開日 2014.9.22 出願日 2013.3.6 実施例1 焦点距離 f=8.17mm Fno. 1.43 半画角 ω=34.4° 像高 5.5mm 性能 performance inf 0.3m...
View ArticleCanon アポダイゼーションフィルタの特許
キヤノンがアポダイゼーションフィルタの特許を出願中です。 光量低下を軽減し、しかも位相差を検出可能だそうです。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-63100 公開日 2014.4.10 出願日 2013.9.24 キヤノンの特許の目的 アポダイゼーションフィルタによるボケ像の改善 光量の低下を抑制 透過率の対称性が確実に図られる キヤノンの特許...
View ArticleCanon マウントをヒートシンクにする特許
キヤノンがマウントリング近傍をヒートシンクとして扱う特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-171141 公開日 2014.9.18 出願日 2013.3.5 キヤノンの特許 熱の電熱経路を、撮像素子、電熱部材群、マウントリング部放部材(ヒートシンク)熱、樹脂製の低熱伝導率部、マウントリングの順とする キヤノンの特許...
View ArticleTamron 10-50mm F3.5-5.6 VC Fisheyeの特許
タムロンが10-50mm F3.5-5.6の特許を出願中です。 防振機構を搭載したAPS-C用ズームレンズで、広角域は魚眼、中間域は広角、望遠域は中望遠レンズとして使うことが出来ます。 embodiment1: 10-50mm f/3.5-5.6 VC Fisheye (APS-C) 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-178388 公開日 2014.9.25 出願日...
View ArticleSharp 盗撮していないことを証明する特許
シャープが盗撮していないことを証明する特許を出願中です。 カメラの削除不可能機能を設けたことで、盗撮していないことを証明可能にしたようです。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-175872 公開日 2014.9.22 出願日 2013.3.8 シャープの特許 所定時間が経過しないと、撮影画像を削除出来ない...
View ArticleVelbon 縦横切替可能な雲台の意匠
ベルボンが縦横切替可能な雲台の意匠を出願し、登録されました。 意匠登録第1507590号 横 縦 【発行日】平成26年9月22日(2014.9.22) 【登録番号】意匠登録第1507590号(D1507590) 【出願日】平成26年1月22日(2014.1.22) ベルボンの意匠 縦横を切り替えることの出来る三脚関連のアクセサリーは沢山あります。...
View ArticleToshiba GMWW配列の特許
東芝がGreen、Magenta、White、Whiteのカラーフィルタで構成した撮像素子の特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-187648 公開日 2014.10.2 出願日 2013.3.25 東芝の特許 Green、Magenta、White、Whiteのカラーフィルタを使った配列 Magentaフィルタ画素は多層構造で、Blue、Redの2色を得る...
View ArticlePanasonic 35-100mm F4(4/3"equiv.)の特許
パナソニックが4/3"換算で35-100mm F4相当になる望遠ズームレンズの特許を出願中です。 embodiment: 35-100mm f/4 OIS (4/3"equiv.) 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-186306 公開日 2014.10.2 出願日 2013.2.22 実施例 ズーム比 3.19784 焦点距離 f=0.9999-1.7886-3.1977mm...
View ArticleNikon アクセサリーシューを内蔵するアクセサリの特許
ニコンがアクセサリーシューを内蔵するアクセサリの特許を出願中です。 カメラにアクセサリーシューは1つしか付いていないので、外部ファインダーと外部フラッシュの同時使用は出来ませんが、ニコンの特許申請は同時使用が可能になりますね。 embodiment embodiment 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-182214 公開日 2014.9.29 出願日 2013.3.18...
View ArticleCanon 拡散率可変のファインダースクリーンの特許
キヤノンがファインダースクリーンの拡散率を部分的に変更可能な特許を出願中です。 明るさとピントの掴み易さを両立した光学ファインダーを実現可能かもしれませんね。 (a)は明るさ優先(高透過率、低拡散率)、(b)と(c)は合焦範囲のみが明るい設定 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-191184 公開日 2014.10.6 出願日 2013.3.27 キヤノンの特許...
View ArticleCanon レンズキャップ同士を着脱してレンズ交換する特許
キヤノンがレンズキャップ同士を着脱可能にして、レンズ交換を簡易にする特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-191211 公開日 2014.10.6 出願日 2013.3.27 キヤノンの特許 (a) 3はフロント側のレンズキャップ、1はレンズ、4はマウント側のレンズキャップ、5はボディキャップ、2はカメラ (b)...
View ArticleCanon 2mm F1.4(1/3")の特許
キヤノンが2mm F1.4の特許を出願中です。 embodiment: 2mm f/1.4 with a dome cover(1/3") embodiment: 2mm f/1.4 (1/3") 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-197128 公開日 2014.10.16 出願日 2013.3.29 実施例 焦点距離 f=2.03mm Fno. 1.44mm 半画角...
View ArticleCanon 流し撮り中にRAW/JPEGを自動選択する特許
キヤノンが流し撮り中の撮影画像をRAWとJPEGのどちらで保存するか自動選択する特許を出願中です。 流し撮りは失敗写真も多く含まれることが多く、失敗写真をJPEGで保存してくれれば、メモリカードへの書き込みを待たされずに済みますね。 投稿の設定を間違えていて、しばらく更新されませんでしたので、明日も更新します。 流し撮りの例 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-150370 公開日...
View ArticleCanon Extender EF2x DOEの特許
キヤノンが回折光学素子(DOE)を使ったテレコンバーターの特許を出願中です。 キヤノンの特許紹介が続きますが、明日までお付き合い下さい。 embodiment1: Extender EF2x DOE 左から順に球面収差、非点収差、歪曲、倍率色収差。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-145870 公開日 2014.8.14 出願日 2013.1.29 実施例1 焦点距離...
View ArticleCanon 10-22mm F3.5-4.5(液体レンズ)の特許
キヤノンが液体レンズを使った10-22mm F3.5-4.5の特許を出願中です。 キヤノンの特許紹介が続きましたが、明日は別メーカーです。 embodiment4: EF-S 10-22mm F3.5-4.5 (Liquid) performance Wide Tele 左から順に球面収差、非点収差、歪曲。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-145883 公開日 2014.8.14...
View ArticleJVC レンズスタイルカメラの意匠
JVCケンウッドが出願中のレンズスタイルカメラの意匠が登録されました。 【発行日】平成26年10月20日(2014.10.20) 【登録番号】意匠登録第1509252号(D1509252) 【登録日】平成26年9月19日(2014.9.19) 取り付け具もあるようです。 【発行日】平成26年10月20日(2014.10.20) 【登録番号】意匠登録第1509255号(D1509255)...
View Article