Quantcast
Channel: エンジニアの嗜み
Browsing all 837 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ricoh 6mm F1.8(1.5")の特許

リコーが6mm F1.8の特許を出願中です。 1.5型の撮像素子に対応する換算11mm相当の超広角レンズです。 embodiment1: 6mm f/1.8 (1.5") 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-190999 公開日 2014.10.6 出願日 2013.3.26 実施例1 焦点距離 f=6.062mm Fno. 1.80 半画角 ω=62.3° 像高 Y=12.000mm...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Olympus 5.2-64.3mm F2.8(1/1.7")の特許

オリンパスが5.2-64.3mm F2.8の特許を出願中です。 1/1.7"の撮像素子に対応する換算24-300mm F2.8相当のズームレンズです。 STYLUS1の後継機が楽しみになってきましたね。 embodiment: i.Zuiko 5.2-64.3mm f/2.8 (1/1.7") 左から順に球面収差、非点収差、歪曲、倍率色収差。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: お待ちかねのサラリーマン川柳、今年も応募受付スタート

今のそのタメ息がサラ川のネタに!?あなたの一句で日本中を笑顔に!! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nikon 遮光が不要なグローバルシャッタの特許

ニコンが遮光を用いずにグローバルシャッタを実現する特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-200055 公開日 2014.10.23 出願日 2013.3.13 ニコンの特許 第1フォトダイオード(PD)グループ(a1 a2 a3)と、第2フォトダイオード(PD)グループ(b1 b2 b3) 第1PDグループは先に受光を開始する 第2PDグループは遅れて受光を開始する...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sony RGB毎にマイクロレンズの高さを変える特許

ソニーがRGB毎にマイクロレンズの高さを変え、感度特性を揃える特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-154662 公開日 2014.8.25 出願日 2013.2.7 ソニーの特許 マイクロレンズの形状は2種類以上 マイクロレンズの端同士を接触させる BGRの順で曲率半径が大きい 撮像用、位相差用の順で曲率半径が大きい ベイヤ配列 ソニーの特許申請...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fujifilm ゴーストを画処理で補正する特許

富士フイルムがゴーストを画処理で補正する特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-158061 公開日 2014.8.28 出願日 2011.6.1 富士フイルムの特許 光学開口が逆方向に偏心している画素同士をペアとする ペアとなる画素の信号差が大きければゴーストと判定し、信号差を減らす 逆光に強くなった理由...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: お待ちかねのサラリーマン川柳、今年も応募受付スタート

今のそのタメ息がサラ川のネタに!?あなたの一句で日本中を笑顔に!! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Canon 55-250mm F4.5-6.3の特許

キヤノンが55-250mm F4.5-6.3の特許を出願中です。 EOS-Mにも超望遠ズームレンズが登場するのかもしれませんね。 embodiment: EF-M 55-250mm f/4.5-6.3 IS STM 左から順に球面収差、非点収差、歪曲、倍率色収差。上から順に広角、中間、望遠。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-199421 公開日 2014.10.23 出願日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 緊急値下げッ!なんと月486円(税込)のクラウド

NW転送料無料!NTT Com【Cloudn】12000円無料キャンペーン実施中 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Marumi 折り畳み可能なレンズフード

マルミが折り畳み可能なレンズフードの特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-164092 公開日 2014.9.8 出願日 2013.2.25 マルミの特許 シリコーンゴムでフードを製作 光軸方向に任意に折り返し 断面図の厚さはほぼ均一 折り返し屈折部分の耐久性を強化 幾つかのカラーバリエーションが用意される マルミの特許申請...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Canon 35mm F1.4(2014-202952)の特許

キヤノンが35mm F1.4の特許を出願中です。 embodiment1: 35mm f/1.4 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-202952 公開日 2014.10.27 出願日 2013.4.5 実施例1 焦点距離 f=34.20mm Fno. 1.45 半画角 ω=32.32° 像高 Y=21.64mm レンズ全長 129.16mm BF 39.35mm マクロ強し...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nikon ノーファインダーで動体を追う特許

ニコンがファインダーや表示デバイスを見なくても被写体を追える特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-164172 公開日 2014.9.8 出願日 2013.2.26 の特許 触圧覚、圧覚、痛覚等の刺激発生デバイス 被写体の動きから、撮影方向を検出 カメラのパンニング方向やをユーザーに通知する カメラのパンニング速度をユーザーに通知する ニコンの特許...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nikon RGB毎に画素の深さを変える特許

ニコンがRGB毎に画素の深さを変え、分光感度特性を最適化する特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-168016 公開日 2014.9.11 出願日 2013.2.28 ニコンの特許 分光感度特性を画素毎に最適化 カラーフィルタの透過波長帯域に対応して深さの異なる画素 隣接する画素を分離して、画素間のクロストークを抑え、混色を低減 ニコンの特許...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Toshiba HDRをQuad Pixelから得る特許

東芝が4つのサブピクセル構造を利用してHDRを生成する特許を出願中です。 Quad Pixel 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-168112 公開日 2014.9.11 出願日 2013.2.28 東芝の特許 クアッド・ピクセル 開口面積、露光時間、ゲイン等を変えて、サブピクセル同士の光感度を異ならせる 画素を微細化した果て...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Olympus レンズスタイルカメラの特許

オリンパスがレンズスタイルカメラの特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-175729 公開日 2014.9.22 出願日 2013.3.6 オリンパスの特許 物理的な接触状態に応じて動作モードを切り替える 接触時は撮影モード、非接触時は無線通信を切断し画像の活用モードに切り替える 接触位置に応じて使用するアプリを選択する レンズスタイルカメラの時代...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 11月は、子ども・若者育成支援強調月間-政府広報

いのち輝くみんなの未来-子ども・若者育成支援に関する国民運動にご理解とご協力を Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ricoh 16mm F1.4(2/3")の特許

リコーが16mm F1.4の特許を出願中です。 embodiment1: 16mm f/1.4 (2/3") 左から順に球面収差、非点収差、歪曲、コマ収差。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-197148 公開日 2014.10.16 出願日 2013.3.29 実施例1 焦点距離 f=16.0mm Fno. 1.43 半画角 ω=18.9° 像高 Y=5.5mm レンズ構成...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Canon 撮像素子のゴーストを低減する特許

キヤノンが撮像素子の反射回折ゴーストを低減する特許を出願中です。 マイクロレンズの上に、マイクロレンズと逆の位相を持つ層を有することで実現するようです。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-207253 公開日 2014.10.30 出願日 2012.4.17 課題 マイクロレンズは正の位相構造が周期的に並ぶ 周期的位相構造は、入射光が反射回折する...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nikon DOEのフレアをソフト補正する特許

ニコンが回折光学素子の色フレアをソフトウェア処理で補正する際に違和感の無い処理を実現する特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-164676 公開日 2014.9.8 出願日 2013.2.27 ニコンの特許 DOEの色フレア補正処理を行う 色フレア補正誤差成分を判定 残存しない場合はエッジ強調やコントラスト強調等の画像強調処理を行う...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sony 拡大光学系マウントアダプタの特許

ソニーが2/3"用の業務用レンズをAPS-Cで使うマウントアダプタの特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-170043 公開日 2014.9.18 出願日 2013.3.1 関連 2014-204255 ソニーの特許 3板式カメラ用レンズと単板式カメラを組み合わせて使えるリアコンバーションレンズ 3板式カメラは撮像面積が狭く、単板式カメラは撮像面積が大きい...

View Article
Browsing all 837 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>