Panasonic EVFとOVFのハイブリッドファインダーの特許
パナソニックがEVFとOVFのハイブリッドファインダーの特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-191110、2014-191112 公開日 2014.10.6 出願日 2013.3.26 パナソニックの特許 ホットシューに取り付ける外部ファインダー EVFとOVFのハイブリッド式 カメラ本体から電源供給を受ける カメラ本体と通信し、焦点距離等の情報を得る OVF機能...
View ArticleCanon クリーニング可能なボディキャップの特許
キヤノンが電子接点をクリーニング可能なボディキャップの特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-219568 公開日 2014.11.20 出願日 2013.5.8 キヤノンの特許 接点を摺擦するクリーニング部材を備えるボディキャップ 通信不良レス レンズ交換式カメラを使っているとたまに通信エラーが起こって、レンズを装着し直すと復帰することがありますね。...
View ArticleRicoh 透過率を高速に変更可能なハーフミラーの特許
リコーがハーフミラーの特許を出願中です。 透過率を高速に変更可能なので、応用範囲が広そうですね。 メインは記事後半 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-219638 公開日 2014.11.20 出願日 2013.5.10 リコーの特許 多層膜からなる第1基板と第2基板を平行に配置 2つの基板の間隔は5~300nmの距離で調整可能...
View ArticleFujifilm 30mm F2.8 Pancakeの特許
富士フイルムが30mm F2.8の特許を出願中です。 APS-Cミラーレスに対応するパンケーキレンズです。 embodiment1: 30mm f/2.8 Pancake embodiment4: 27mm f/2.8 Pancake 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-219587 公開日 2014.11.20 出願日 2013.5.9 実施例 embodiment 実施例 焦点距離...
View ArticleCanon 透過率が異なる画素でダイナミックレンジを拡大する特許
キヤノンがダイナミックレンジを拡大する特許を出願中です。 透過率の高い画素と低い画素を設けたことで実現するようです。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-175553 公開日 2014.9.22 出願日 2013.3.11 キヤノンの特許 光電変換部の上にポリシリコンによる光減衰膜が配置 光減衰膜はその厚さに応じて光の透過率が異なり、厚さは画素によって異なる...
View ArticleNikon 可視光に近い色の赤外光を得る特許
ニコンが可視光と赤外光を得て、可視光の色情報から赤外光に色を付加する特許を出願中です。 ダイクロイックミラー 近赤外光と遠赤外光の配列 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-185917 公開日 2014.10.2 出願日 2013.3.22 ニコンの特許 ダイクロイックミラーを持ち、第1撮像素子と第2撮像素子に入射光を分割する 第1撮像素子は可視光を得る...
View ArticlePR: 地震や津波 いざそのとき、身を守るために!-政府広報
「緊急地震速報」や「津波警報」を見聞きしたとき、身を守るためとるべき行動をご紹介 Ads by Trend Match
View ArticleRicoh 18.3mm F2.8 RFの特許
リコーが18.3mm F2.8の特許を出願中です。 embodiment1: 18.3mm f/2.8 (Rear Focus) 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-178522 公開日 2014.9.25 出願日 2013.3.5 実施例1 焦点距離 f=18.30 Fno.=2.88 半画角 ω=38.27 レンズ構成 5群8枚 像高 Y=14.3mm 非球面 4面2枚...
View ArticlePR: 500 Mentina(メンティーナ) デビュー
来る12月6日(土)から7日(日)、「FIAT Refresh Fair」開催。 Ads by Trend Match
View ArticleNikon PLフィルタでブラケット撮影する特許
ニコンがPLフィルタの回転角度でブラケット撮影する特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-182328 公開日 2014.9.29 出願日 2013.3.21 ニコンの特許 偏光フィルタを回転させながら連写する 回転角度の情報を記録する PLフィルタのブラケット PLフィルタは、ガラスや水面等の不要な反射光を取り除き透明感のある画像を得るフィルタです。...
View ArticleCanon 9-22mm F4.5-5.6の特許
キヤノンが9-22mm F4.5-5.6の特許を出願中です。 APS-Cに対応する換算15-35mm相当の超広角ズームレンズです。 embodiment1: EF-S 10-18mm f/4.5-5.6 STM embodiment3: EF-S 9-22mm f/4.5-5.6 STM 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-225002 公開日 2014.12.4 出願日...
View ArticleSony 透過率可変によるグローバルシャッタの特許
ソニーが透過率を可変させることでグローバルシャッタや像面位相差AF機能を有する撮像素子の特許を出願中です。 グローバルシャッタ 像面位相差AF 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-183206 公開日 2014.9.29 出願日 2013.3.19 ソニーの特許 調光ミラー エレクトロクロミック素子、サーモクロミック素子、フォトクロミック素子またはガスクロミック素子等の透過率制御素子...
View ArticleCanon 70-400mm F4.5-7.2の特許
キヤノンが70-400mm F4.5-7.2の特許を出願中です。 APS-Cミラーレスに対応する超望遠ズームレンズです。 embodiment3: EF-M 70-400mm f/4.5-7.2 STM 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-228734 公開日 2014.12.8 出願日 2013.5.23 実施例3 ズーム比 5.58 焦点距離...
View ArticleVixen 400mm F4 Fluoriteの特許
ビクセンが400mm F4の特許を出願中です。 embodiment1: 380mm f/3.8 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-203057 公開日 2014.10.27 出願日 2013.4.10 実施例 embodiment 実施例 焦点距離 Fno. 半画角 ED 蛍石(相当) 1 379.8 3.8 5.2 1 2 380.1 3.8 5.2 1 1 3 400.0...
View ArticleCanon 20-100mm F4 の特許
キヤノンが20-100mm F4の特許を出願中です。 embodiment2: CN-E 20-100mm f/4 LS embodiment4: CN-E 30-135mm f/3.5 LS 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-232273 公開日 2014.12.11 出願日 2013.5.30 実施例 embodiment 実施例 ズーム比 焦点距離 Fno. 半画角 像高...
View ArticleNikon 28-80mm F3.5-5.6 VR(Full-Size Mirrorless)の特許
ニコンが28-80mm F3.5-5.6の特許を出願中です。 防振機構を搭載するフルサイズミラーレス用レンズです。 embodiment1: 28-80mm f/3.5-5.6 VR (Full-Size Mirrorless) embodiment2: 28-80mm f/3.5-5.6 VR (Full-Size Mirrorless) embodiment3: 28-80mm...
View ArticleTamron 18mm F2.8 Macro VC(1")の特許
タムロンが18mm F2.8をはじめとする6本のマクロレンズの特許を出願中です。 1"の撮像素子に好適な設計が行われた、換算50mmから換算200mmまでが用意され、防振機構も組み込まれているようです。 embodiment1: SP 18mm f/2.8 DiIII Macro 1:1 VC (1") 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-235176 公開日 2014.12.15...
View ArticleCanon 星の軌跡を残さない天体撮影の特許
キヤノンが星の軌跡を残さない天体撮影のプログラムの特許を出願中です。 年末年始は更新頻度が下がるかもしれません。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-179863 公開日 2014.9.25 出願日 2013.3.15 キヤノンの特許 低感度、適正露出でテスト撮影する 時間を置いて、同じ設定でテスト撮影する...
View ArticleKonicaMinolta 14-100mm F3.5-5.6(4/3")の特許
コニカミノルタが14-100mm F3.5-5.6の特許を出願中です。 4/3"の撮像素子に対応する換算28-200mm相当の防振付きズームレンズです。 今年中に仕事が終わるか分かりません。 embodiment1: 14-100mm f/3.5-5.6 (4/3") 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2014-238549 公開日 2014.12.18 出願日 2013.6.10 実施例1...
View Article