Nikon 7.5mm F2.8(1")の特許
ニコンが7.5mm F2.8の特許を出願中です。 embodiment1: 1NIKKOR 7.5mm f/2.8 (1") embodiment4: 1NIKKOR 9mm f/1.8 (1") 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-152851 公開日 2015.8.24 出願日 2014.2.18 実施例 embodiment 実施例 焦点距離 Fno. 画角 像高 全長 BF...
View ArticleFujifilm Zeiss 50mm F2.8 Macro の特許
富士フイルムとZeissが50mm F2.8 Macroの特許を共同出願中です。 embodiment1: Macro 50mm f/2.8 (APS-C) 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-161792 公開日 2015.9.7 出願日 2014.2.27 実施例1 焦点距離 f=51.52mm BF 24.62mm Fno. 2.88 3.06 3.59 画角 2ω=30.6...
View ArticleTamron 28mm F2.8 VCの特許
タムロンがフルサイズミラーレスに対応する28mm F2.8の特許を出願中です。 embodiment1: SP 28mm f/2.8 VC (Fullsize Mirrorless) embodiment2: SP 50mm f/2.8 VC (Fullsize Mirrorless) embodiment3: SP 60mm f/2.8 VC (Fullsize Mirrorless)...
View ArticleSony 遮光不要の像面位相差AFの特許
ソニーがマイクロレンズの形状を工夫して画素の遮光を不要とし高感度に強くした像面位相差AFの特許を出願中です。 瞳分割を行う為の、画素半分の遮光が不要 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-153975 公開日 2015.8.24 出願日 2014.2.18 ソニーの特許 マイクロレンズが2つ以上の画素に跨って形成されている 第1画素は焦点検出用 第2画素は撮像用...
View ArticleSharp 縦横検出する像面位相差AFの特許
シャープが縦線と横線に対応する像面位相差AFの特許を出願中です。 クロスセンサとラインセンサ相当の機能を配置した 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-161727 公開日 2015.9.7 出願日 2014.2.26 シャープの特許 像面位相差AF 位相差検出画素は2x2で一組 縦検出の位相差検出画素と、横検出の位相差検出画素 位相差検出画素は周囲5x5から補間する...
View ArticlePanasonic R画素で位相差検出する特許
パナソニックが位相差検出画素をR画素に配置して画質を向上させる特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-159231 公開日 2015.9.3 出願日 2014.2.25 パナソニックの特許 電子が隣接画素に混ざり込んでしまう混色現象は、GやRといった長波長側で発生する 焦点検出画素をR画素に配置する...
View ArticleCanon 9-20mm F4.5-5.6 IS(APS-C)の特許
キヤノンが9-20mm F4.5-5.6 ISの特許を出願中です。 embodiment: EF-S 9-20mm f/4.5-5.6 IS STM (APS-C DSLR) 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-31869 公開日 2015.2.16 出願日 2013.8.5 実施例 ズーム比 2.07 焦点距離 9.50 14.52 19.70 Fナンバー 4.64 5.21...
View ArticleOlympus かすみ除去の特許
オリンパスが霞を除去する特許を出願中です。 Dehaze 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-154102 公開日 2015.8.24 出願日 2014.2.10 オリンパスの特許 霧成分の濃淡を推定し補正する 画像を小領域に分割 小領域毎にによる劣化度を判定 劣化度の検出は、高輝度かつ低彩度の度合いから行う 劣化度に応じて階調の補正やコントラストの強調を行う かすみ除去「Dehaze...
View ArticleCanon 縦位置バウンスに対応した内蔵ストロボの特許
キヤノンが縦位置のバウンスに対応した内蔵ストロボの特許を出願中です。 回動していない発光部 回動した発光部 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-166789 公開日 2015.9.24 出願日 2014.3.4 キヤノンの特許 回動可能な発光部 キヤノンの特許 ストロボの役割を、暗い場所で発光させるだけと考えると、内蔵ストロボ不要と考えてしまうかもしれません。...
View ArticleCanon ライトフィールドで位相差のピンボケを検出する特許
キヤノンが位相差検出方式のピンボケをライトフィールドで検出し、補正する特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-161785 公開日 2015.9.7 出願日 2014.2.27 キヤノンの特許 像面位相差AF、ライトフィールドを備える 最初に、像面位相差AFで合焦させる 次に、リフォーカス画像からピントを検出する ピンボケの場合はリフォーカス情報から駆動範囲を決定する...
View ArticleKonicaMinolta 18-35mm F2-2.8 の特許
コニカミノルタがAPS-Cミラーレスに対応する18-35mm F2-2.8の特許を出願中です。 embodiment1: 18-35mm f/2-2.8 ED ASPH. (APS-C Mirrorless) 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-169931 公開日 2015.9.28 出願日 2014.3.11 実施例 embodiment 実施例 焦点距離 画角 Fno. BF...
View ArticleCanon 58mm F1.4の特許
キヤノンが58mm F1.4の特許を出願中です。 embodiment1: EF 58mm f/1.4 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-172611 公開日 2015.10.1 出願日 2014.3.11 実施例1 焦点距離 57.99 Fナンバー 1.45 半画角(度) 20.46 像高 21.64 レンズ全長 117.64 BF 38.23...
View ArticlePR: 鹿や猪などの肉はよく焼いて食べましょう!-政府広報
ご注意!鹿や猪などの肉や内臓は生で食べることは危険です。食中毒の恐れがあります。 Ads by Trend Match
View ArticleCanon あおり可能なマウントアダプタの特許
キヤノンがあおり可能なマウントアダプタの特許を出願中です。 Tilt-shift mount adapter Tilt-shift mount adapter Tilt-shift mount adapter 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-172745 公開日 2015.10.1 出願日 2014.2.20 キヤノンの特許 あおりを備えるマウントアダプタ チルトとシフト...
View ArticleNikon 10-30mm F3.5-6.3 VR(1")の特許
ニコンが1インチに対応した10-30mm F3.5-6.3 VRの特許を出願中です。 embodiment1: 1NIKKOR 10-30mm f/3.5-6.3 VR (1") embodiment1: 1NIKKOR 10-30mm f/3.5-5.6 VR (1") embodiment2: 1NIKKOR 10-30mm f/3.5-5.6 VR (1") 特許文献の説明・自己解釈...
View ArticlePR: サイバーセキュリティ 他人事にしてませんか-政府広報
あなたのパソコン・スマホ守られてる?あなたのサイバーセキュリティを確かめましょう Ads by Trend Match
View ArticleNikon 赤外光で像面位相差AFを行う特許
ニコンがIR-RGBの2層センサーを使い、赤外光で像面位相差AFを行う特許を出願中です。 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-162562 公開日 2015.9.7 出願日 2014.2.27 ニコンの特許 上から順に、マイクロレンズアレイ、位相差検出のIR層、光導波路、撮像のRGB層を形成 IRCF不要 ニコンの特許...
View ArticleCanon 28-200mm F3.5-5.6の特許
キヤノンが28-200mm F3.5-5.6の特許を出願中です。 embodiment1: EF 28-200mm f/3.5-5.6 STM 特許文献の説明・自己解釈 特許公開番号 2015-172612 公開日 2015.10.1 出願日 2014.3.11 実施例1 1 ズーム比 6.68 焦点距離 28.90 51.17 193.10 Fナンバー 3.63 4.39 5.88 半画角(度)...
View Article